【もののけの里】所要時間はどのくらい?回り方でおすすめ攻略ルートも徹底解説|ジブリパーク
2023年秋にジブリパークの新エリアとして「もののけの里」がオープンしました!
所要時間はどのくらいなのか、おすすめの回り方や攻略ルートは知っておきたいところですよね。
他のエリアも行きたいから、どうやって回るのが効率がいいのか教えてほしい!
そこで、この記事では
- もののけの里の所要時間はどのくらい?
- ジブリパークのおすすめの回り方や攻略ルートは?
こちらについて、徹底解説していきます♪
Contents
【もののけの里】所要時間はどのくらい?
もののけの里に昨日行ってきました💓
— 中腹 (@necosake1234) November 12, 2023
五平餅焼いて食べたよ、美味し👌✨
里は五平餅体験と遊具、お土産物屋さんで構成されてて、わりとシンプル。
他のエリアと組み合わせて回る予定組んだほうが良さそう。待機列にもよるけど所要時間1時間位。
(もののけの里だけだとちょっと物足りない) pic.twitter.com/5oPNroEtlm
「もののけの里」は、ジブリパークの中でも特にコンパクトなエリアなので、他より所要時間は短め!
また、タタラ場の体験プログラム以外は見て回るのがメインになっています。
雰囲気を楽しむエリアなのかな!
おみやげ屋さんもそんなに広くないので、10分もあれば十分見ることができます。
このエリアは、五平餅体験をやるかやらないかで所要時間は変わってくるでしょう。
せっかく来たならやってみたい気もするよね!
サクッと見て回りながら体験も楽しめるという、もののけ姫の世界観を思う存分堪能できるエリアです♪
所要時間は1時間程度!
もののけの里に来ました。 pic.twitter.com/xayZSkHZp2
— 黒ウサギ丸 (@w1KS706ilObGYhs) March 21, 2024
もののけの里の主な見所は、「物見やぐら」「タタリ神」「乙事主」「タタラ場」「休憩処」の4つ。
物見やぐらやタタリ神はオブジェなので、写真を撮ったり眺めたりして5分ほどでしょう!
乙事主は滑り台になっていますが、小学生以下が利用できるので子どもがいなければこちらも5分くらいですかね。
子供がいたら5分じゃ終わらないんだろうけどね…!笑
休憩処はちょっと飲み物が買えたり、もののけの里のオリジナル商品を購入できます。
どちらかというとおみやげ屋さんに近いので、買い物をしたとしても10〜15分くらいあれば見られるくらいの広さ。
サンがアシタカに食べさせてたジャーキーも、ここで買えるんだよね♪
タタラ場は体験ができる場所なので、体験をした場合は約20〜30分ほど。
このエリアで1番時間を使うのは、「タタリ場」になるかなと思います!
割とコンパクトなエリアではありますが、その中でもしっかりもののけの雰囲気を楽しむことができる里になっていますよ♪
体験をするならどのくらいかかる?
もののけの里に昨日行ってきました💓
— 中腹 (@necosake1234) November 12, 2023
五平餅焼いて食べたよ、美味し👌✨
里は五平餅体験と遊具、お土産物屋さんで構成されてて、わりとシンプル。
他のエリアと組み合わせて回る予定組んだほうが良さそう。待機列にもよるけど所要時間1時間位。
(もののけの里だけだとちょっと物足りない) pic.twitter.com/5oPNroEtlm
タタラ場は五平餅の炭火焼き体験ができる場所で、唯一園内で食体験を楽しめます!
この体験自体は、約20分ほどということなので、そんなに時間もかからず、子どもも飽きずに楽しめそうですよね♪
他のエリアに行く時間もできるし、ちょうどいい時間!
そこから食べる時間を考えると、タタラ場滞在の時間は30〜40分。(待ち時間は含めず)
このエリアの所要時間は、混み具合と待ち時間にもよりますが、体験をしなかった場合は25〜30分。
体験をした場合でも、スイスイ回ることができたら1時間位でしょう!
見やすい広さでいいね♪
混雑していても、1.5時間あれば十分回れるかと思います。
五平餅体験は予約不要ですが、やはり混雑することが多いので、絶対体験をしたいという方は早めに向かうのがおすすめ♪
【もののけの里】回り方でおすすめ攻略ルートも徹底解説|ジブリパーク
青春の丘→もののけの里→魔女の谷(何か食べる)→ジブリの大倉庫(メインは公開倉庫の入替分確認と買い物)のルートかな…。どんどこ森は前行ったから時間があったらにしよう(多分足が死ぬ)。
— ٩(CڡU)و (@ss10meer) February 15, 2024
あとは雨降らないといいな。暑くはないだろうけど雨は足元心配。 pic.twitter.com/jj3YlXd2pd
「もののけの里」の攻略ルートのキーポイントは、やはりタタラ場の体験プログラム!
まず最初に五平餅体験をしてから、他の場所をみるのがおすすめ♪
どれくらい混んでるか、見に行ってみるといいかもね!
このエリアで1番時間がかかる場所なので、先に体験をしておくと今後の予定も立てやすくなりますよ。
そしてこの体験施設はエリアの1番奥にあるので、奥から門の方へと戻って行くルートで見て回ると、効率よく回ることができます!
それでは攻略ルートを徹底解説していきますのでご覧くださいね。
おすすめの回り方は?
雨のジブリパーク。
— プウ (@EnakCumi) April 3, 2024
今回はさんぽチケットで行ったことなかったもののけの里、魔女の谷、青春の丘へ。どんどこはくじけたのでまた次回。 pic.twitter.com/ReQr8yNy0w
里へ入ったらまずは、体験施設タタラ場に行くのがおすすめ♪
なぜならば、このエリアで1番時間を取る場所であり、とても人気のプログラムだからです!
絶対やりたい人は、真っ先に行くのがベターだね!
パークの閉園時間が17時と早めなので、他を見てから向かったら行列ができていて、体験できなかったなんてことも。
そうならないためにも、まずは施設を覗きに行って、待ち時間がどれくらいかを確認するといいでしょう。
このエリアを回るカギは、五平餅体験ってことか!
また、体験施設はエリアの1番奥にあるので、他のものをスルーして奥から見て回ることになります。
辿り着くまでにタタリ神や乙事主といった魅力的なオブジェがありますが、グッと堪えてタタラ場へ直行しましょう!
先に体験をすることで、時間に追われずに、ゆっくりエリア内を楽しめますよ♪
攻略ルートを徹底解説!
ジブリパークのネコバス、キャストさんから聞いた設定が好きすぎる、、
— ジブリトップヲタうな🎺🕊️ (@Ghibli_Una_kj) March 18, 2024
ネコバスはもののけの里の裏側を通ってどんどこ森に向かうんだけど
これは普段人の目には見えないネコバスの設定を守ってのこと!
だからもののけの里からはネコバスが見えないようにルート設計されてるらしい!
最高か??? pic.twitter.com/tb2swqXuaT
先ほど解説した通り、タタラ場は最優先で行きましょう!
門を入ったらすぐに右と左のルートに分かれるのですが、「右 たたらば」と書かれた石碑があるので、右のルートに進みます。
右ルートを進むと、「乙事主」「タタリ神」のオブジェが見えますが、一旦スルーして一気に「タタラ場」へ。
茅葺き屋根の大きな建物で、迫力があるよ!
体験後は休憩処でお土産を購入したり、お茶休憩をしてからオブジェがある方へ戻りましょう。
ここでちびっこ達は、お待ちかねの乙事主の滑り台の登場!
大人は、乙事主やタタリ神の写真を思う存分撮って、記念に残しましょう。
壮大な写真が撮れそうだね…!
ここで写真を撮ったり滑り台を楽しんだりしたら、最後は門の近くにある物見やぐらを見て門を出るとスムーズです。
ちなみに物見やぐらは高さがあり、門の外からも見ることができるので、時間のない人は行きや帰りに眺めることもできますよ!
もののけの里は奥から見て回って行くのが、最適な攻略ルートと言えるのではないかと思います♪
まとめ
ジブリパークに2023年11月1日から新エリアとして追加されたもののけの里🦌
— 桜島麻衣(めろんちゃん)@K1ngMeronpan (@K1ngMeronpan) December 23, 2023
タタリガミのオブジェ、乙事主の滑り台、物見やぐらもありました🙌
タタラ場では五平餅の炭火焼体験ができます🍡🔥
1人1本¥1200
つけダレはくるみ味噌、醤油、ナポリタンの3種類から選べます👍
焼きたて熱々は美味しかった🤤 pic.twitter.com/IL2pxDymIP
ジブリパークにある「もののけの里」は、所要時間がどれくらいなのか、おすすめの回り方や攻略ルートについてもご紹介しました!
回りやすい広さってことがわかったね♪
- もののけの里の所要時間は?
- 1時間〜1.5時間位
- おすすめの回り方や攻略ルートは?
- 1番奥にある体験プログラムを1番最初にやってから入口の方へ戻って行く
ジブリパークの中でも見やすく、大人も子どもも楽しめるエリアなので、ぜひこの記事を参考にして遊びに行ってみてくださいね♪